マシニングセンタとNC旋盤の違いとは?

query_builder 2025/02/17
13
金属をを加工する際には、マシニングセンタやNC旋盤などが用いられますが、それぞれ特徴が異なります。
スムーズに加工を行うためにも、マシニングセンタとNC旋盤の特徴について知ることが重要です。
今回は、マシニングセンタとNC旋盤の違いについて紹介します。
▼マシニングセンタとNC旋盤の違い
■NC旋盤
おもに、円筒状の部品を加工するために設計された工作機械です。
回転する素材に対して工具を当てることで、削る・切る・ねじを刻むなどの加工ができます。
NC制御によるプログラム運転が可能なため、細かい寸法の設定や複雑な形状の加工に対応できるのが特徴です。
一方で、多面的な加工を行うには不向きな場合があるため、一般的には他の機械と組み合わせて使われます。
■マシニングセンタ
金属を切削加工するための工作機械で、フライス加工・穴あけ加工・ねじ切りなどを一台で行える点が特徴です。
多面的な加工が可能で、主に金型・航空機部品・精密機械部品など、多様な形状を持つ製品の製作に使用されます。
また工具交換機能が搭載されているため、手動で交換する必要がなく、生産効率が高いです。
ただし、初期投資や運用コストが高いため、用途に応じた選定が必要でしょう。
▼まとめ
NC旋盤は、細かい寸法の設定や複雑な形状の加工に対応できます。
一方で、マシニングセンタは一台で多様な加工ができ、多様な形状に対応可能です。
これらの特徴を踏まえたうえで、ご自身に最適な機械を使用しましょう。
『株式会社タナカテック』は広島を拠点に、さまざまな金属加工を行っております。
お客様のご要望に応じた金属加工を行いますので、お気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE