マシニング加工の手順とは?

query_builder 2025/02/28
16
マシニングセンタを使用して材料を切削する機械加工が、マシニング加工です。
スムーズに加工を行うためには、手順について把握しておくことが重要です。
今回はマシニング加工の手順について、紹介いたします。
▼マシニング加工の手順
①プログラムの作成
マシニング加工では、加工内容を機械に指示するプログラムの作成から行います。
プログラム作成の段階で、加工形状・削る方向・刃物を動かす速度などを詳細に設定すると、より加工精度が上げられます。
②材料のセット
加工する材料をマシニングセンタに設置して、しっかり固定します。
固定が不十分だと、加工中に材料が動いてしまい、不良品の原因となるため注意しましょう。
③荒加工
まず、材料の表面を大まかに削り出す荒加工を行います。
この工程は、仕上げ加工の効率を高めるために行われ、必要最低限の寸法精度を確保することが目的です。
④中仕上げ加工
荒加工で残った部分を取り除き、最終形状に近づけます。
この工程では、次の仕上げ加工に必要な寸法精度を確保することが重要です。
⑤仕上げ加工
製品の最終形状や表面品質を、確保するために行われる加工です。
金型や精密部品の製作では、品質を決定づける重要なステップとなります。
▼まとめ
マシニング加工は、プログラムの作成・材料のセット・加工といった流れで行われます。
それぞれのポイントを踏まえて行うことで、より高品質な製品の製造が実現できるしょう。
『株式会社タナカテック』は広島を拠点に、さまざまな金属加工を行っております。
お客様のご要望に応じた加工を行いますので、お気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE